赤城の滝③(長壷滝)
石段の滝(6月8日記事参照)の上流には、落差4mほどの滝が連なって落ちてくる長壷滝があります。
この滝の上流にある長壷沢源流にも滝があるらしいが、この沢の両岸の岩はもろく崩れ易いので、ここからのアプローチはあきらめ引き返しました。
ここまでは、石段の滝を形成している岩を登ってきます。登るよりも降りる時の方が怖かったです。
石段の滝を登りきるとこんな感じです。↓
( 2007年10月18日撮 )
これは、後日(2007年11月18日)長壷沢左岸の尾根から撮影した長壷滝です。滝の真下からは見えないが、かなり上流から滝が始まっている様子が分かります。
落葉してからは、橋の上からもトマの滝(過去記事)が観られます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント