« 2009年 初日の出 (伊香保) | トップページ | 伊香保スケートリンク 開場 (期間限定) »
国道17号鯉沢バイパス沿いにある 道の駅こもち でカエルおいしいお土産を紹介。公式HP → 国土交通省 、 渋川市
【こもちっ茶あんころ餅】 【川魚燻製】
【こもちっ茶あんころ餅】 840円 (12個入) 子持産お茶でつくった餡でお餅を包みました。お茶の香り、甘さ控えめな餡、モチモチっとした餅。香りよく後味スッキリです。
やっぱり一緒に飲むのは、
子持茶で。こちらで紹介↓
2007年2月11日記事
【川魚燻製】 630円 (ニジマス) 保存料を使わず、桜のチップだけでスモーク。色よし、形よし、香りよしの美味な燻製です。ビールのつまみに最適です。 焼かずに、頭と皮を身からはがして食べられます。 もぎ屋謹製
お帰りは、お気をつけて。
2009年1月 2日 (金) 美味しいお土産 | 固定リンク Tweet
おめでとうございます! もぎ屋さんのこの燻製は美味です。 赤城の清冽な湧玉で養殖されたものを燻製にしています。私の町内の元旦の「新年互礼会」ではもう2年「尾頭付き」として振舞っています。 勿論我が家の正月の料理としても使っています。 酒にも、ビールにも、ウィスキーにも良く合いますよ!!!
投稿: GEN | 2009年1月 4日 (日) 11時50分
謹賀新年。今年もよろしくお願いします。 勝保沢の湧水を利用し育てたモノを丹念に燻しています。清冽な湧く玉あってこそできる一品です。自然の恵みに感謝しつつ戴いています。 ↓↓↓ 2006年12月10日記事参照
投稿: お宝調査団参号 | 2009年1月 4日 (日) 21時52分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 道の駅こもち お奨め品:
コメント
おめでとうございます!
もぎ屋さんのこの燻製は美味です。
赤城の清冽な湧玉で養殖されたものを燻製にしています。私の町内の元旦の「新年互礼会」ではもう2年「尾頭付き」として振舞っています。
勿論我が家の正月の料理としても使っています。
酒にも、ビールにも、ウィスキーにも良く合いますよ!!!
投稿: GEN | 2009年1月 4日 (日) 11時50分
謹賀新年。今年もよろしくお願いします。
勝保沢の湧水を利用し育てたモノを丹念に燻しています。清冽な湧く玉あってこそできる一品です。自然の恵みに感謝しつつ戴いています。
↓↓↓ 2006年12月10日記事参照
投稿: お宝調査団参号 | 2009年1月 4日 (日) 21時52分